ブログ
-
12.312017
こんばんは。年末はいかがお過ごしでしょうか?先日、五反田のカフェ 柳屋さんへお正月飾りを納めてきました。
-
12.272017
株式会社 花蝶園 庭師の野村ゆみです。とうとう、すべての門松、無事納品できました。まずは、いつもお世話になっている千葉県柏市の会社で、今年最後のお手入れと併せて、昨日納品いたしました ↓毎年創作お飾りだったり、定番の門松だったりを納品させて頂いてます。
-
12.252017
今日は、クリスマス!花蝶園はいつもとなにも変わりませんが、皆さんは楽しくお過ごしですか~??さて、今日は、毎年暮れにお手入れさせて頂いてるお庭でしたが、お客様から、関守石のオーダーがありました。
-
12.242017
メリークリスマス!楽しくお過ごしですか~?12月下旬のこの時期、花蝶園は門松作ったり、創作お正月飾り作ったりで、普段とはガラリと変わったことをしていることが多いです。
-
12.122017
こんにちは。株式会社 花蝶園 庭師の野村ゆみです。今日の現場は大田区。四季咲きミモザ良いですね!12月だというのにこんなに咲いていました。
-
12.112017
株式会社 花蝶園 女庭師の野村ゆみです。12月も、もう中旬です。早いですね~。今日は、現場を早めに切り上げて、門松づくりの準備をしました。今日は、土台となる缶を飾るための竹の用意。
-
12.72017
こんにちは。株式会社 花蝶園 庭師の野村ゆみです。毎年、雪が降りそうって予報を聞いてから、大慌てでタイヤ屋さんに行って履き替えていたのですが、今年は、余裕をもって、しかも社内で履き替えました。
-
12.12017
こんにちは。株式会社 花蝶園 女庭師の野村ゆみです。先日、土建組合の新春号の新聞「現場で活躍する女性職人」みたいなコーナーの取材がありました。土建組合なので、いかなる時もヘルメット着用!ということで、いつもは奥にしまってあるヘルメット、久しぶりに出してきました。
-
11.282017
株式会社 花蝶園 女庭師の野村ゆみです。いつもボランティアで草刈をする近所の砂利道。気が付いたらきれいな菊が咲いていました。その菊と、そこらへんに生えているツルウメモドキで、秋の生け花をちゃちゃっと生けてみました。簡単だけど、秋らしいです。
-
11.272017
こんにちは。株式会社 花蝶園 庭師の野村ゆみです。今日は、玉散らし仕立てのツゲについて。刈込仕立てのツゲはこのように↓、どうしても、中心部分に枯れ枝が溜まりがちです。そんな時には、出来るだけ枯れ枝は取り除くようにしています。
花蝶園ブログカテゴリー
過去の花蝶園ブログ