ブログ
8.262017
日本庭園協会埼玉県支部 参加してきました
今日は、日本庭園協会埼玉県支部の研修会でした。
「風のカタチ」という、風がなびくような形の石積みのベンチを作っているのですが、
この無風炎天下の中、粉塵は舞いまくり、前後左右から石の欠片が飛んでくる、
加工しても加工しても決まらない。
汗がぽたぽた落ちて、石が濡れる。
こんな状況、根性無しの私は、心の中で泣いていますが、
女一人、参加させてもらえるだけでも有難い埼玉県支部。
何とか頑張りました。

私の石道具 左から「せっとう」「こやすけ」「びしゃん」「てっぺい」そして「のみ」
が、最後の最後に、何時間もかけて加工した石を割ってしまい終了。。。
石工事って、本当に大変。。。

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。